スマートフォン専用ページを表示
四方凸(山)話
信州諏訪は四方を山で囲まれて、日本のほぼ真ん中に位置しています。
小さな事務所から文字そのままの四方山話を綴った方丈記ブログです。
デコデザインスタヂオHP
http://www.deco-ds.com/
プロフィール
【デコデザインスタヂオ】
DECO DESIGN STUDIO
長野県諏訪市沖田町2-141-1
TEL/FAX:0266-78-0897
http://www.deco-ds.com/
カテゴリ
時計の話
(111)
車の話
(28)
仕事
(39)
日常
(324)
雑貨
(45)
カメラ
(4)
植物
(16)
風景
(32)
夢
(2)
飛行機
(2)
鳥
(1)
歴史
(8)
天候
(4)
言葉
(1)
食べ物
(3)
本・雑誌
(2)
検索ボックス
最近の記事
(01/27)
またまた鉄道時計
(01/25)
寒波襲来
(01/08)
昭和の時計
(01/04)
戦後生まれ
(12/27)
金持ち喧嘩せず?
過去ログ
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(3)
2022年10月
(3)
2022年09月
(4)
2022年08月
(4)
2022年07月
(4)
2022年06月
(3)
2022年05月
(3)
2022年04月
(3)
2022年03月
(4)
2022年02月
(3)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(3)
2021年10月
(4)
2021年09月
(3)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
2020年12月
|
TOP
|
2021年02月
>>
2021年01月24日
クリックするだけ?
ある企業からの依頼でデザインした時計ですが、ネット上の限定販売で、あっという間に売り切れたそうです。戦後生まれ(古い?)の感覚ではそれなりの価格のものは現物を確認しないで購入することはなかなか決心がつかないことなので、むしろ気に入ってもらえるのかと不安な気持ちになります。気に入らなかったら返せば良いという感覚もシステムも今様なのでしょうが、この簡便さが無駄とも思えるほどの内容を記した、ものすごく仰々しい注意書だらけの取扱説明書を作っていることは確かです。
posted by 代表 at 14:46|
時計の話
2021年01月16日
冬の言葉
冬の晴の日を愛しもうということですが、温和で恵み深い人のことも意味するそうです。年を重ねるとともに解ってくる言葉です。生活していくことはそんなに生易しいことではないことも確かですし、悩みも尽きませんが冬の日差しを楽しみたいものです。諏訪地方は「寒天」の生産地ですから。晴の日も多いのですがそんな朝は一段と寒くて、日中の日差しは何にもまして嬉しいものです。コロナ禍では、寒くて乾燥していることは危険なことになっていますが、一人でのんびりするのは問題ないでしょう。
posted by 代表 at 12:51|
日常
2021年01月10日
気合
「あけましておめでとう」とは書き辛いと初めて思った年賀状です。今年で古希になる身として思っていたのは、いじめなどの言葉も一般的でなかった幼少期、馬鹿げた授業料でもなかった学生時代、父のように戦争に駆り出されることも無かったことなど、案外幸せだったかなと思っていたら、この終わりの見えないコロナ禍。「普通」の生活が「普通」でなかったことを痛感していますが、絶対マスクを気にしないで生活できるまでは生きてやるぞとめったにない気合を入れています。
posted by 代表 at 16:06|
日常