
外出の機会が減ってきているのは致し方ないところですので、それではと今までより真面目に片付けをしようと思い立ちました。が、始めはしましたが早々に懐かしいレコードを聴きだしたら一気にスピードダウンしてしまいました。片面20分ぐらいですから、案外仕事中には聞くことも、BGMにも適さないのでほとんど可動していませんでしたが、改めて古い曲をきいていて最近の楽曲との違いを感じました。昔の曲はたっぷりとした前奏があること、聴力の衰えはあるにしても、今の曲は字幕なしには理解が難しいことなのですが、情報が聴覚から視覚へと移ってきた時代を映していることの証しです。あとは昔も名前で興味を引くということが稀にありましたが、現在は不思議なグループ名が普通のことというか席巻していますがこれは何の反映でしょうか?