2011年08月08日

雄勝石

JAPAN311.jpg
今回の大震災でまだ知らないことがいっぱいあるんだと思い知らされました。石巻市にある雄勝町の石もそうです。東京駅復元のために用意されたスレート材も被災しまいました。ボランティアの手で泥の中から一枚づつ掘り出され、海外品に代替されそうになったことが覆されたそうです。硯として有名なこの石を文字板に使用し、復興の手助けとなるように製作した時計が上がってきました。売上の一部が、雄勝町の重要無形民族文化財の「雄勝法印神楽」の太鼓、衣装の復興の為に使われます。少しでもお役にたてればと願っています。
posted by 代表 at 17:37| 時計の話