2011年12月22日

お座敷時計

ZASIKI CLOCK.jpg
ちょっと前まではどこの家にも柱時計があったのですが、今では考えられないくらい、いろんな種類がありました。ちょっと小振りで、少し手がこんでいるタイプは「お座敷時計」といわれていました。「お座敷」という名前も今や死語かもしれませんが、同様にこうした時計も無くなってしまいました。時計で貧富の差が判断できなくなった時代ですが、そのぶん皆の時計にたいするありがたみの感覚が薄れてしまったということなのでしょう。
posted by 代表 at 18:05| 時計の話