スマートフォン専用ページを表示
四方凸(山)話
信州諏訪は四方を山で囲まれて、日本のほぼ真ん中に位置しています。
小さな事務所から文字そのままの四方山話を綴った方丈記ブログです。
デコデザインスタヂオHP
http://www.deco-ds.com/
プロフィール
【デコデザインスタヂオ】
DECO DESIGN STUDIO
長野県諏訪市沖田町2-141-1
TEL/FAX:0266-78-0897
http://www.deco-ds.com/
カテゴリ
時計の話
(113)
車の話
(28)
仕事
(39)
日常
(329)
雑貨
(45)
カメラ
(4)
植物
(16)
風景
(32)
夢
(2)
飛行機
(2)
鳥
(1)
歴史
(8)
天候
(4)
言葉
(1)
食べ物
(3)
本・雑誌
(2)
検索ボックス
最近の記事
(03/14)
漫画にもならない
(03/14)
新聞記事
(03/03)
移り変わり
(02/26)
不可思議
(02/16)
長い付き合い
過去ログ
2023年03月
(3)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(3)
2022年10月
(3)
2022年09月
(4)
2022年08月
(4)
2022年07月
(4)
2022年06月
(3)
2022年05月
(3)
2022年04月
(3)
2022年03月
(4)
2022年02月
(3)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(3)
2021年10月
(4)
2021年09月
(3)
2021年08月
(3)
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TOP
/ 夢
2014年01月27日
峠
最近、夜見る夢がリアルな感じが増してきているように感じるのは年のせいでしょうか?時間も長いですし、夢かなと思ってまた寝ると続きを見ることも可能だったりします。いやはやこのようにして浦島太郎の話ができたんだと納得してしまうほどです。現実から逃げたいという欲求の表われかな?確かに世の中胸騒ぎする方向に進んでいるようです。関係無いのですが、故郷近くに「うつつにも、夢にも」と詠われた峠が有りました。
posted by 代表 at 13:34|
夢
2013年05月05日
うつつ?
夜、長い夢を見るようになった気がします。眠りが浅いということでしょうから、健康的ではないと思いますし、実際はアッという間の出来事だと思います。でも起きたあとも良く覚えていて、最近はますますリアルな感じがします。夢は経験した感覚しか再現できないそうですが、かなり昔のことも蘇ってくるので、さてさて現実逃避傾向が強くなったのでしょうか?こんなときの写真は何を載せたら良いのか迷いましたが、家にあった宮澤賢治の本の見開きの絵を載せることになりました。
posted by 代表 at 18:57|
夢