2019年10月30日

身の丈

ファミリーカー.jpg
50年ほど前とはいえ、当時のベストセラーの車は今の軽自動車と幅はほぼ同じでした。今や軽自動車の販売台数が多いのはこの辺りの幅サイズでも「身体的な身の丈感」にしっくりくると思う人が多いのかもしれません。しかし今や「経済的な身の丈感」のばらつきは益々広がりつつあるようで、安全対策があるとはいえ大柄な車ばかりです。経済的身の丈感の世間の平均値は大分上がっているようで、なにやら取り残されているのが実感です。身の丈という言葉は自分自身を振り返るときには大切なことですが、人に投げかけるには上から目線な感じが付きまとうことを承知しておくことが大事だと思います。
posted by 代表 at 14:42| 言葉