

諏訪の駅前通りにある看板建築のひとつで諏訪周辺地域に関わる時計の展示会が催されています。私の担当分としてそこに昭和20年代から40年代にこの地で作られた腕時計を展示しました。国内で機械式腕時計が盛んに作られてていた黄金期といえる時代です。それより時代は下りますが私が諏訪に来た頃には駅周辺を会社帰りの人たちが電車の時間を気にしながらも馴染の店に向かいながら行きかっていました。地方創生といわれながら駅前はどこも寂しい感じです。テレビやニュースも腹の立つことだらけです。街歩きで面白いものを探すことをお勧めします。